イギリスを拠点として活動する、神出鬼没のアーティスト・バンクシー
姿を見せない匿名のストリートアーティストで、ミステリアスですよね。
痛烈な社会風刺でダークでありながら、ユニークでポップに伝えるスタイルに、心がゆすぶられたり、締めつけられたりします。
2018年に104万ポンド(約1億5000万円!)で落札された作品が、バンクシーが仕込んだシュレッターによって目の前で裁断された映像をみた時は、衝撃的でしたよね~
★えーーっ!!と思わず声がでました☆
そんなバクシーの展示会は大人気で、混雑も大変なことになっているようです。
今回は「バンクシー展名古屋|混雑状況や待ち時間は?口コミ・評判も」として、名古屋で行われているバンクシー展について情報をまとめていきます。

バンクシー展名古屋|混雑状況や待ち時間は?
日時指定のチケットとはいえ、やはり人気のバンクシー展。
かなり混んでいるようです。
混んでいる時間帯だと、人気の作品のまわりはかなりの人だかり。
作品数が多いので、順序にこだわらず、見やすいところから制覇していくのも良さそうです。
ゆったり見るには、平日がおすすめです。
また、お昼の時間帯12:00台も穴場のようです。
早めにランチをして、そのあとにバンクシー展!もいいかもしれません。
週末であれば、午前中が見やすい時間帯となります。
日時指定チケットの時間枠の入場開始直後は、入場待ちの列ができています。
入場してからも、かなり集中して込み合っているため、時間枠の後半での入場がおすすめです。比較的、展示もゆったりと見られます。
入場後の時間制限はないので、極端な話、閉館まで鑑賞してもOKなのです!
日によっては午前中でも混んでいたとのこと。
やっぱり、大人気のバンクシー展ですね。
午前中なら空いてるかもと思って行ったけど、混んでた…
お昼に出てきたら、並んでなかったので、穴場は12時台なのかもしれない。#バンクシー展 pic.twitter.com/QyJA1xDoj5
— Elicamay (@ElicaMay) February 18, 2021
バンクシー展名古屋|予約方法は?
現在、バンクシー展はコロナの影響で、基本的にWEBでの事前予約となっています。
事前予約はバンクシー展の公式HPから!
オープンの10時から、1時間ごとに時間を選んで予約できます。
10:00-11:00/11;00-12:00/12:00-13:00
13:00-14:00/14:00-15:00/15:00-16:00
16:00-17:00/17:00-18:00/18:00-19:30
予約人数に余裕があれば、当日券も購入できますが、行ってみて入れなくてガッカリ、
なんてことがないように、事前予約をおすすめします。
入場終了19:30の30分前、19:00までWEBで購入できますよ!
WEBで申し込み後に、送られてくるメールにQRコードがついてきますので、それがチケット代わりとなります。
WEB予約に自信がなければ、現地窓口でもチケットは購入できますが、手数料がかかってしまいます。
★事前にWEB予約がおススメですね。
☆
・バンクシー展の公式HPでは、1週間先までのチケット販売状況を見ることができます。
・週末の予約は早めに売り切れてしまうので、早めに!
バンクシー展名古屋|口コミや評判を調査
実際にバンクシー展に行ったかたのツイートを調べてみると、すごく良かったという書き込みが多く、満足度が高いようです。期待できますね!
やっと行けた。#バンクシー展
若者がこんなにも集う展示会って観たことなかった。
価値観の宝庫。
若者と大人で感じ方絶対違うんだろぉなって思う。
素晴らしかった✨ pic.twitter.com/WO5b4pI26C
— YO!YO!YOSUKE公式🎤ナゴヤタレント (@YOSUKE0722) February 28, 2021
出不精過ぎてチケット買ったは良いけど、正直ちょっと出向くのが億劫になってきてたけど、なんとか行ってこれてよかった。また #バンクシーって誰展 も行くと思う。 #バンクシー展 pic.twitter.com/aqQPuuHm6n
— ESTR☮︎ (@ESTR_jp) March 2, 2021
バンクシー展名古屋|まさかの本人非公認
調べていて驚いたのですが、今回のバンクシー展、バンクシー非公認なんだそうです。
★それっていいの?☆
今回のバンクシー展はコレクターのコレクションが中心となっているそうですよ。
バンンクシーさん的にはいいの?笑
本人非公認の絵を展示って、けっこう思い切ったイベントですよね笑そんなところもユニークだなと思ってしまいました。
とはいえ、今回のバンクシー展は過去最大級の規模で開催しています。
バンクシー展名古屋の開催概要を案内
過去最大級の規模にて日本で開催中のバンクシー展、この機会に見ておきたいですよね。
■会場:旧名古屋ボストン美術館(名古屋市中区金山町1-1-1)
■開催期間:2021年2月3日(水)~5月31日(日)※会期中 無休
■開館時間:10:00~20:00 ※最終入館は19:30
<旧名古屋ボストン美術館へのアクセス>
旧名古屋ボストン美術館は、金山駅に隣接していて、JRも名鉄も地下鉄も通っているのでとても便利ですね。
音声ガイドは事前準備で快適です!
音声ガイドは無料です。
スマホにアプリをダウンロードすることで、音声ガイドを聞くことが可能になります。
現地でスマホ、イヤホンの貸し出しはありませんのでお気を付けください。
アプリをダウンロードすれば、事前に聞いて予習もできます!
音声ガイドのおかげで理解&楽しめた。
イヤフォン必須です。 pic.twitter.com/vKoA6iprMi— ゆらモア日記✨ (@y_shufu) February 27, 2021
先日、念願のバンクシー展に行ってきました!
音声ガイドで作品一つずつ丁寧に説明してくれるので、作品の背景を細かく感じ取れながら見れて見応え十分でした!
ちゃんと見ると3時間くらいかかるので時間ある時に是非^ ^#バンクシー展 pic.twitter.com/LKCPJnx6l0
— 曽我部俊太郎 / Shuntaro Sogabe (@soga_beck) March 1, 2021
まとめ
「バンクシー展名古屋|混雑状況や待ち時間は?口コミ・評判も」として、名古屋で行われているバンクシー展について情報をまとめてみました。
やはり話題のバンクシー展は、大人気のようですね。
口コミ、感想も高評価ばかり。
なるべく混雑をさけて、バンクシーの世界を満喫したいですね。
今回、70点もの展示はあり、ゆったり見るには2時間くらいかかるようです!
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント