宮島お砂焼 対厳堂





ビジネス プロファイル: 連絡先情報、カスタマー レビュー、評価と認定、顧客の苦情、ビジネスの詳細

写真

宮島お砂焼 対厳堂




説明

宮島御砂焼窯元 対厳堂公式サイト

山根対厳堂は初代山根興哉が厳島神社の対岸、宮島口にて大正元年に創業。以来現在に至る歴史の中で厳島神社御用窯、並びに広島県伝統的工芸品の指定を賜り、県内外から海外よりお越しのお客様まで、幅広いお客様にご用命頂いております。 厳島神社御神殿下の御砂を混ぜて作陶し、広島県の県木「紅葉」の葉を一枚一枚貼付け、安芸の宮島の趣をデザインした「もみじ紋」など、茶道具、花器、食器など…数多くの商品を取り扱っております。

連絡先

住所:
〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目3−39






特徴

店舗内ショッピング可
ジェンダーフリーのトイレ
クレジット カード





レビュー

レビューを書く

関連している