★ 東京で開催中の古代エジプト展が気になっています☆
2020年11月21日(土)から2021年4月4日(日)まで東京(両国)の江戸東京博物館で国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展~天地創造の神話が開催されています。
ベルリン博物館は、ヨーロッパ最大級の規模と質を誇り、中でもエジプト・コレクションは世界有数のコレクションとして知られていますね。
今回の古代エジプト展では、そのなかから日本発公開約100点を含む、選りすぐりの名品130点あまりが、はるばる海を越えて展示されています。
今回は、題して「古代エジプト展|東京2021の評判や口コミを紹介!」として古代エジプト展をご紹介していきます!
★それではチェックしていきましょう~☆
江戸東京博物館の開館日に準じ、12月21日(月)~1月1日(金)は休館となりますので、ご注意ください!
古代エジプト展 選りすぐりの約130点を展示の評判は?
今回の古代エジプト展では日本発公開約100点を含む、選りすぐりの名品130点あまりが展示され圧巻です!
①古代エジプト展 3章に分けた展示構成が好評
今回の古代エジプト展では、古代エジプト神話に焦点を当てて、テーマに沿って分かりやすく展示されています。
第1章 天地創造と神々の世界
~神々の姿や神々が創造した森羅万象
第2章 ファラオと宇宙の秩序
~人間社会のリーダーであるファラオは摂理(アマト)を遵守し遂行する最高責任者
第3章 死後の審判
~死後の世界に関するもの展示
3章分けた展示構成はとても解りやすく、見やすいと評判です。
小さな展示品も多いですが、解説の文字は比較的大きく、見やすく工夫されています。
老眼の眼にも優しい配慮と口コミあり。
②古代エジプト展 アニメーションを使った説明が好評
オリジナルのアニメーションを使って、ミステリアスな古代エジプト神話を紐解くワクワク感。
古代エジプト展 公式キャラクター「アヌビス」が分かりやすく解説します。
子供から大人まで満足する工夫された演出です。
古代エジプト展 2種類の音声ガイドの評判は?
今回の古代エジプト展は、俳優の荒牧慶彦さん担当バージョンと、QuizKnock担当バージョンの2種類の音声ガイドが用意されています。どちらも好評でみなさん楽しみながら見学しています。
①聴いて旅する古代エジプトの世界
音声ガイドナレーター 荒牧 慶彦
2.5次元俳優としても大人気の荒牧慶彦がナレーターだけではなく、古代エジプト神話の語り手もつとめる贅沢な音声ガイドです。ナレーションと語りの両方で、2倍楽しめること間違いなしです。
②QuizKnockからの挑戦状 めざせ古代エジプトクイズ王
クイズ出題者 QuizKnock・ナレーション 荒牧 慶彦
荒牧慶彦のナレーションにプラスして、東大クイズ王の伊沢拓司さん率いるQuizKnock新作のオリジナルクイズを出題。クイズを楽しみながら古代エジプト展を見学。
古代エジプト展 オリジナルグッズの口コミ
今回の古代エジプト展はオリジナルグッズも充実しています。
オリジナルグッズが約150種類も!
「リラックマ」や「すみっコくらし」とのコラボグッズ
人気の「リラックマ」や「すみっコくらし」とのコラボグッズもあります!
オリジナルグッズが約150種類もあり、ついついお財布のひもが緩んでしまいます。
「リラックマ」や「すみっコくらし」とコラボレーションした古代エジプト展オリジナルグッズを特設ショップで販売されています。
古代エジプトの神やミイラ、ピラミッドをモチーフのオリジナルグッズ
古代エジプトの神やミイラ、ピラミッドをモチーフにしたかわいいぬいぐるみなども販売中。
あれこれグッズを見るだけでも時間がかかってしまいそうですね。
展示会公式キャラクター「アヌビス」のグッズや金刺しゅうのマスクなどのオリジナルグッズも人気のようですよ!
<引用:古代エジプト展HP>
<引用:古代エジプト展HP>
かわいいバステトのイラストや生命の象徴「アンク」が金刺しゅうされた洗える布マスク!
金刺しゅう布マスク 各1,430円
古代エジプト展の基本情報
古代エジプト展の基本情報をまとめてみました。
古代エジプト展の開催概要
■会期:2020年11月21日(土)~2021年4月4日(日)
■休館日:毎週月曜日
■開館時間:9:30~17:30(最終入館は17:00)
■会場:江戸東京博物館
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
TEL:03-3626-9974(代表)
古代エジプト展のチケット情報
古代エジプト展のチケット代金について、まとめておきます。
< 特別展専用券>
■一般 1,800円 (税込)
■大・専門 1,440円 (税込)
■65歳以上 1,440円 (税込)
■中(都外)・高 900円 (税込)
■小・中(都内) 900円 (税込)
江戸東京博物館では、新型コロナ対策による会場内の過密防止のため、入場制限や当日入場分の入場整理券の配布を行う場合があります。
土日は整理券配布の可能性がありますので、事前にチケットを購入の上、お出かけになるのをおすすめします!
古代エジプト展まとめ
今回は江戸東京博物館で、絶賛開催中の古代エジプト展について調べてみました。
春休みにおススメの展覧会です!
【古代エジプト展 選りすぐりの約130点を展示の評判は?】
①古代エジプト展 3章に分けた展示構成が好評
②古代エジプト展 アニメーション使った説明が好評
【古代エジプト展 2種類の音声ガイドの評判は?】
①聴いて旅する古代エジプトの世界
②QuizKnockからの挑戦状 めざせ古代エジプトクイズ王
【古代エジプト展 オリジナルグッズの口コミ】
①リラックマ」や「すみっコくらし」とのコラボグッズ
②古代エジプトの神やミイラ、ピラミッドをモチーフのオリジナルグッズ
エジプト展というと、黄金キラキラの世界を想像しますが、
今回の古代エジプト展は、古代エジプト神話にスポットを当てて、
「天地創造と神々の世界」「ファラオと宇宙の秩序」「死後の審判」の3章の構成、アニメーションも駆使して、とても分かりやすく解説しています。
★とても充実た内容になっていますのでおススメの展示会です!☆
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント