2021年7月12日放送のマツコデラックスと村上さんMCの月曜から夜ふかしに出演の郡司さんがテニスに挑戦!運動音痴の郡司さんのテニス上達法や練習方法を画像と動画ツイートを交えてまとめました。
郡司さんのテニス上達法まとめ
月曜から夜ふかしに出演した郡司さんのテニスの実力をチェック!
サーブに挑戦してみると、ダンスのような動きを見せコーチを困惑させます。
ボールを打とうにも、タイミングが合わず、空振りの連続です。体をテニスボールの動きに合わせて、大きく上下に揺らします。
何度も何度も空振りしてしまいます。
ボールはどんどん勢いが落ちて結局、地面にボールが落ちてしまいました。
レシーブでは、なぜか体全体でテニスボールに自ら当たっていく郡司さん。ちょっと痛そうです。テニスラケットで体に当たらないようにガードしながらぺっぴり腰。
そして1000本ノックでは、今度はうまい具合にすべてのテニスボールを避けていきます。
コーチも苦笑いの郡司さんの実力ですが、ここからめげずに練習していきます!
では月曜から夜更かしでの郡司さんがテニスが上達できた練習をご紹介します。
テニス上達法1 ボールを落っことして下からすくう練習
テニスボールを目の前で落として、下からすくって掴む練習です。
これが上達法?と思ってしまう独特な練習方法ですが、テニスボールの動きに慣れることが目的かなとおもいます。
実際、テニススクールでも同じような練習法を行っているところもあります(私が習っていた教室でもやっていました)。
★顔位の高さからボールを落とします。
★ワンバウンドしたところを、手でおわんのような形をつくり、下からすくいあげます。
初めのうちは2バウンド・3バウンドでもよいと思います。
郡司さんも真面目に取り組み習得します。
テニス上達法2 2つのボールを落っことして下からすくう練習
次に、テニスボールを2つにして同時に落とし、同じように下からすくって掴む練習です。
テニスボールが2つに増えて、少しだけ難度が上がりますが郡司さんもしっかり習得!
私もやったことがありますが、結構難しいです。
テニス上達法3 コーチの投げたボールをキャッチ&リリース
次のステップはコーチの投げたテニスボールをキャッチ&リリース。リズミカルに繰り返します。
機敏に動きながら、投げられたボールを瞬時に目で追い受け取る練習です。ワンバウンドでよいので受け取り、投げ返します。
捕まえる!捕まえる!とつぶやきながら、一生懸命テニスボールをキャッチしてはリリースする郡司さん。
実際の練習でも、相手が打ったボールに瞬時に反応しなければいけないので、この練習はとてもためになります。
テニス上達法4 頭の少し上くらいでハイタッチ
最後はコーチと普通にハイタッチ!かなり独特な練習法ですが、確かに上達していました。
コーチは、手を開き、練習する方の頭より少し上くらいの場所に置きます。
テニスでサーブを打つ時にラケットを上から振り下ろしますが、そのようなイメージで行います。
また、タッチといってもパチンと【叩く】動作が重要。サーブでも勢いよくラケットを振るためです。
テニスボールを打つ時には、瞬間的に力を加えるのが重要となります。
以上が30分。このあとは郡司さんコーチと10回連続ラリーに成功
ここまでたったの30分!この後、コーチとの10回連続ラリーに成功しています^^
30分でここまで成長させてコーチも、成長した郡司さんもスゴイですよね!
運動神経に自信のない方でも、これらの練習ならできると思います。
はじめ下手くそだったけれどすごく上手になっていく郡司さんを見ていると、私もできるかも!といった感じになる方も多かったと思います。
郡司さんのプロフィール
「運動神経ゼロ」として一躍人気者となった郡司さんのプロフィールを紹介します。
本名 | 郡司 理加(ぐんじ りか) |
---|---|
愛称 | 郡司さん |
生年月日 | 1992年7月17日 29歳 ※2021年8月現在 |
出身地 | 大阪府高槻市 |
身長 | 161cm |
体重 | 48kg |
趣味 | マインクラフト |
職業 | NPO法人heartofmiracle 理事兼広報 |
高校 | 神奈川県立横浜立野高等学校 |
住まい | 神奈川県横浜市 |
郡司さんは、ツイッターやインスタ、YouTubeのチャンネルも開設しています。
Youtubeの登録者数は10万人!!
人気ユーチュバーと言えますね。
郡司さんの自己紹介動画がこちら!皆さんの質問に答えてくれています。
月曜から夜更かし動画付きツイートはこちら
郡司さんの成長がすごすぎる。#月曜から夜ふかし #郡司さん pic.twitter.com/CYVt4sTkp4
— 昂昌 (@kou07081224) July 12, 2021
まとめ
運動音痴でも一生懸命に取り組む郡司さん、素敵です。
すっかり郡司さんワールドにハマってしまいました。
今後も色々なことに挑戦して欲しいです。多いに期待しちゃいます。
郡司さんがテニスを上達させるために受けた練習法は、
★テニス上達法2 2つのボールを落っことして(ワンバウンドしてから)下からすくう練習
★テニス上達法3 コーチと2人で向かい合って、お互いの投げたボールをキャッチ&リリース
★テニス上達法4 頭の少し上くらいでハイタッチ
でしたね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
関連記事:
マツコのメイク方法やメイク道具が判明!愛用のブランドも紹介
マツコのネイリストが誰か判明!マツコネイルを画像で紹介!
コメント