ミッフィー展立川の混雑予想や空いている時間!チケットやグッズの情報も

イベント

ミッフィーの誕生65年記念として開催されている『ミッフィー展』が全国を巡回しています。
いよいよ7月10日(土)からは東京・立川で開催されます。

大人気のミッフィー
どの会場も大人気で混雑が目立ったようです。

できれば混雑をさけて大好きなミッフィーを楽しみたいですよね。

そこで今回は「ミッフィー展立川の混雑予想や空いている時間!チケットやグッズの情報も」として情報をまとめていきたいと思います。

★それでは紹介していきます!☆

ミッフィー展立川の混雑予想や空いている時間!

ミッフィー誕生65年!まさかの還暦を過ぎていたとは^^

子供から大人まで、幅広い世代に人気のミッフィー
全国巡回中のミッフィー展、どの会場も混みあっていたようです。

まずは気になる混雑予想や、空いている時間を調査していきます。

ミッフィー展立川の混雑予想

ディック・ブルーナ直筆原画やスケッチ約250点を見ることができる今回の展示会。
巡回してきた各会場も混雑していたよう。

さらに立川会場は、ちょうど夏休みにあたるため、混雑の覚悟が必要かと思われます。

とはいえ、せっかくのミッフィー展、できるだけ混雑をさけて、ゆったり見学したいですよね。

もっとも混雑が予想されるのは、お盆の期間
とくにお盆の週末は大混雑が予想されます。

ゆったり見るには、やはり平日に予定したいですね。
また会期の終盤は大変混み合いますので、早めの計画をおすすめします。

ミッフィー展立川の空いている時間は?

ミッフィー展の空いている時間帯を確認していきます。

午前中は比較的見やすい展示会が多いなか、ミッフィー展は、親子で来場するかたが多く、午前中から混みあう傾向にあるようです。

もっとも混雑を避けられるのは、夕方以降です。
16:00以降になれな比較的ゆったりと見学できそうです。

平日も週末も夕方以降が一番おすすめの時間帯です。

ミッフィー展立川のチケット情報

ミッフィー展のチケットの情報をまとめていきます。

<引用:fashion-press>
『うさこちゃんと にーなちゃん』印刷原稿 1999年

【入場料】

■一般  1,500円
■大学生 1,000円
■高校生 800円
■中・小学生 500円
※未就学児無料

★同時開催の「ぐりとぐら しあわせの本」展の料金も含まれます^^/☆

立川市在住・在学を確認できるものを提示すると、立川割があるそうですよ。
いいな。

【立川割の入場料】
■一般 1,000円
■大学生 600円
■高校生 500円
■中・小学生 300円

チケット販売について

■前売券

前売券は前月の21日10:00から前日の23:59まで販売します。
オンラインチケットサイト(e-tix)からお申込みください。

*割引制度(障がい者割引を除く)を利用される方への前売券(オンラインチケット)の販売はありません。当日券をご利用ください。確実に入場したい場合は通常料金での前売券をご購入ください

*8月販売分より障がい者割引の前売券を販売します

*予約当日に来場できなかった場合、予約日の翌日から当該企画展示の会期末までの日程で、当日券に空きがある場合のみ、1枚あたり200円の手数料をお支払いただければ、振替利用が可能です。 振替は利用希望日にMUSEUMの受付でのみ行います。オンラインチケットサイト(e-tix)での手続きはできません。

■当日券

各時間枠に空きがあった場合のみ、MUSEUM受付で当日券を販売します。
朝10時から、空きのある時間枠すべてを先着で販売します。

当日朝、PLAY! のTwitterで空き状況をお知らせします。

コロナの影響で時間指定が導入されています。

【8月販売分】
コロナ対策として1日を15区分に区切り、その時間内にMUSEUMへ入場

①10:00-10:30
②10:30-11:00
③11:00-11:30
④11:30-12:00
⑤12:00-12:30
⑥12:30-13:00
⑦13:00-13:30
⑧13:30-14:00
⑨14:00-14:30
⑩14:30-15:00
⑪15:00-15:30
⑫15:30-16:00
⑬16:00-16:30
⑭16:30-17:00
⑮17:00-17:30

指定時間の枠内にMUSEUMへ入場できます

各時間の開始時刻10分前からチケットをお持ちの方の待機列を用意

開始時刻の直後は入場まで待ち時間がある場合があります。

待機列は屋根のない屋外となります。
熱中症対策もお忘れなく!

ミッフィー展立川基本情報

オランダの絵本作家で、グラフィック・デザイナーでもあるディック・ブルーナが描くミッフィーの誕生65周年を記念する展覧会「誕生65周年記念 ミッフィー展」が、立川のプレイ ミュージアム(PLAY! MUSEUM)にて開催されます!


<引用:fashion-press>
『うさこちゃん おばけになる』印刷原稿 2001年

基本概要

【展示会名】誕生65周年記念 ミッフィー展
【会期】2021年7月10日(土)~9月12日(日)
【休館日】会期中無休
【開館時間】10:00~18:00(入場は17:30まで)

開館時間は、変更となる場合ありますので、お出かけ前にウェブサイトでチェックされると安心です。

誕生65周年記念 ミッフィー展

立川のプレイ ミュージアムからの新たな楽しみ!

2020年夏の東京の松屋銀座を皮切りに、その後全国を巡回している「誕生65周年記念 ミッフィー展」

立川のプレイ ミュージアムで開催される展覧会では「ちいさなぬくもり・66のおはなし」というサブタイトルをつけて、新たな楽しみが加わります!

立川のプレイ ミュージアムでは、これまでの巡回展にはなかった66の丁寧な解説が、展示作品を中心に添えられるのです。

約250点の作品に、丁寧な解説がつきますよ^^

ミッフィーや家族、友達の物語を貴重な直筆原画やスケッチ、創作メモなど約250点で紹介するなか、これまでの巡回展にはなかった66の丁寧な解説が、展示作品を中心に添えられています。

ミッフィーのことから、ブルーナの人柄まで、66の解説によってより一層「ミッフィーのあたたかな世界観」に浸ることができそうです。

ラッキーです☆

アクセス

【会場】プレイ ミュージアム(PLAY! MUSEUM)

【住所】東京都立川市緑町3-1
グリーン スプリングス(GREEN SPRINGS) W3

【電話】042-518-9625

【電車】
JR立川駅北口・多摩モノレール立川北駅北口より徒歩約10分

【駐車場】
PLAY! の専用駐車場・駐輪場はなし
GREEN SPRINGSの共同駐車場・駐輪場が便利です
(駐車料金の割引あり)

「誕生65周年記念 ミッフィー展」のグッズ情報

おおげさではないです。グッズ、本当に可愛いです。

全部かわい過ぎて選べません。覚悟が必要です。
ずっと見てられます笑

■誕生65周年記念ミッフィー公式図録 2,970円

■『ゆきのひのうさこちゃん』ぬいぐるみ3,300円
足のうらに「65」の記念の刺しゅうが♡

■メディコム・トイ製UDF ミッフィー4体セット4,400円

■靴下各2,860円

などなど。
他にも、豊富にありますよ!

■ポストカード
■スクエアバッグ
■クリアマルチケース
■ミニショルダーバッグ
■パス&コインケース
■エコバッグ
■キッズ ワンピース&エプロンドレス
■Tシャツ
■ビニールペンケース
■マスキングテープ
■レターセット
■絵本ハンカチ
■扇子 etc…

cozfish・ tamao world・LES TOILES DU SOLEILなどと、
展覧会ならではのコラボレーションアイテムも充実です!

ミッフィー展のグッズ情報
ミッフィー展グッズ

「誕生65周年記念 ミッフィー展」のポイント!

「誕生65周年記念 ミッフィー展」の注目ポイントを紹介します。

ポイント1 初期の代表作『ゆきのひの うさこちゃん』から初来日原画


<引用:fashion-press>
初期の代表作『ゆきのひの うさこちゃん』(1963年)

色を塗って原画を作っていた時代、ミッフィーの初期4作品のうち同作は、これまで1枚しか来日したことがない原画で今回が初公開です。

ポイント2 ブルーナの創作過程を垣間見る展示

ブルーナの創作の秘密にも迫る今回。

『うさこちゃん ひこうきにのる』(1970年)や『うさこちゃんと にーなちゃん』(1999年)といった6作品の原画、絵本に採用されなかったカットや文章を推敲したメモなども展示。

ポイント3 ディック・ブルーナと日本の関係

何度か日本を訪れ、日本の作家とも交流のあったブルーナが築いた日本との関係も明らかに

ポイント4 ミッフィーなりきり撮影コーナーなど特別企画

これまでの巡回展ではなかったプレイ ミュージアムだけの特別企画

いろんな素材や形の“耳”をつけてミッフィーになりきれるコーナーも♡

アーティストのイナドメハルヨが手掛ける「とんがり耳」や「丸い耳」をつけて展覧会の思い出を。

ポイント5 本展だけの限定グッズ&限定カフェメニュー

展覧会オリジナルグッズやプレイ ミュージアム限定グッズ

ラテアートなどのドリンクやフードなどの限定カフェメニューも販売
特に65周年を記念した今だけのキュートなミッフィーグッズは見逃せないです!

「誕生65周年記念 ミッフィー展」SNSの反応をチェック!

すでに話題の「誕生65周年記念 ミッフィー展」!
SNSでも期待する声や、すでに行ったかたの高評価がたくさんあがっていました☆

■ミッフィ~展どうしても諦めきれないから7月の休暇使って東京行くのもありだなと思った

「誕生60周年記念ミッフィ展松屋銀座NOW」
誕生60周年記念
ミッフィ展NOW 銀座松屋さんで開催中のミッフィ展
 大人気で、すごい人

今年の夏の楽しみが増えました!
ミッフィーに癒してもらおう~

まとめ

今回は、いよいよ立川で開催される「誕生65周年記念 ミッフィー展」について情報をまとめてみました。

コロナストレス、かわいいミッフィーが癒してくれるに違いないです。
楽しみですね。

なるべく混雑をさけて、ゆったりとミッフィーに癒されてきてくださいね♡

今回は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

キャンディストリッパー×ミッフィーコラボの発売時間!オンライン在庫状況も/

コメント

タイトルとURLをコピーしました