水元公園の蓮2021の見ごろや開花状況!駐車場やトイレの情報も

イベント

東京都葛飾区の水元公園は季節によって、さまざまな美しい花を観賞できる人気のスポットですよね。

水元公園は約75万㎡の広さをほこる、区内最大の公園です。

水元公園自慢の水郷に咲く蓮の花や睡蓮は圧巻の美しさです。
水辺に浮かぶ蓮の花や睡蓮は、儚くて繊細で目を奪われます。

今回は「水元公園の蓮2021の見ごろや開花状況!駐車場やトイレの情報も」として水元公園の蓮の花や睡蓮の見ごろや開花状況、お出かけには気になる駐車場やトイレの情報をまとめていきます。

★それでは紹介していきます!☆

水元公園の蓮2021の見頃や開花状況

水元公園は、都内で唯一の水郷を持つ公園です。
池や森、草原など、23区内とは思えないほどの自然を、堪能できる癒しスポットとなっています。

水元公園の蓮2021の見頃

水元公園の蓮の花や睡蓮は、5月下旬~9月中旬にかけて咲き誇ります。

夏の間楽しませてくれる蓮の花や睡蓮ですが、見頃は5月下旬~7月中旬くらい。
最盛期は7月上旬になります。

蓮の花や睡蓮は開花して3~5日程度ですが、次から次へと開花するため、つねに新しい花を見ることができるのも魅力ですよね。

蓮の花や睡蓮は、日が陰ると花が閉じてしまうので、午前中の鑑賞をおすすめします。

水元公園も最盛期には、たくさんの人が鑑賞に訪れるので、朝のうちか、花の閉じる少し前の時間だと、ゆっくりと美しい蓮の花や睡蓮を鑑賞できそうです。

14:00を過ぎてしまうと、花が閉じ始めて景色が変わってしまいます。

鑑賞時間はご注意くださいね!

水元公園の蓮2021の開花状況

それでは、水元公園の蓮の花や睡蓮の開花状況をチェックしていきましょう。

最盛期にはまだ少しありますが、現在も美しく咲き始めています。
(2021年6月9日現在)

蓮と睡蓮の違い

水辺に咲く蓮と睡蓮、どちらも夏の美しい花ですよね。

蓮と睡蓮はとても似ていますが、どのような違いがあるかご存じでしょうか。
大きな違いは花の咲きかたです!

【蓮(はす)】

茎があって、水面より高いところで花が咲きます。
葉にも特徴があり、深い切れ込みのある円形です。
Lotus(ロータス)

仏教で仏様が座る蓮華座(れんげざ)として広く知られていますね。

【睡蓮(すいれん)】

水面に浮かんでいるように花が咲きます
Water lily(ウォーターリリー)

印象派の画家モネの油彩画で有名ですよね。

水元公園の蓮2021の駐車場

車でお出かけの際には駐車場が気になりますよね。
駐車場の情報もまとめておきます。

【TEL】03-3608-5194

【営業時間】24時間

【駐車台数】約311台(うち身障者用9台)

【料金】
1時間まで200円 以降30分ごとに100円
入庫後12時間最大800円(最大料金はくり返し適用)

・交通系電子マネー、ICクレジットで精算可能です
・高額紙幣は使えないのでご注意ください!

水元公園第1駐車 213台
住所 葛飾区水元公園3-1

第一駐車場の満空情報は「s-park」で確認できます
第一駐車場の満空情報

水元公園第3駐車 49台
住所 東京都葛飾区東金町8-8-8

第三駐車場の満空情報は「s-park」で確認できます
第三駐車場の満空情報

水元公園第4駐車 46台
住所 東京都葛飾区水元公園2番地

第四駐車場の満空情報は「s-park」で確認できます
第四駐車場の満空情報

水元公園の蓮2021のトイレ

東京23区内の最大規模を誇る水元公園。
1965年にオープンした東京都立の公園です。

とにかく広い水元公園ですが、トイレは約19か所と十分の数が設置されています。

若干古い作りであることは否めませんが、公園としては比較的きれいに保たれています。

多機能トイレも多く、ペーパーも設置されています。

★トイレに困ることはなさそうです!☆

水元公園の基本情報

都内最大の水郷に広がる水元公園は、とても大きな都立公園です。

季節ごとに様々な花が咲いて楽しませてくれます。
手入れの行き届いた四季折々の美しい花が、訪れる人々を癒しています。

かなり広いので散策するにもいい運動になりそうですね。

 水元公園自慢の水郷に浮かぶ蓮の花や睡蓮は圧巻。
かつて水産試験場だった池に広がる花々はため息のでる美しさです。

基本情報

■公園名:東京都立 水元公園
■開園時間:常時
■定休日:なし
■入園料:無料 ※一部有料施設あり

都立水元公園

アクセス

【住所】〒125-0034 東京都葛飾区水元公園3-2
【電話】03-3607-8321

【電車】
JR・京成「金町駅」から
バスで10分東武バス「三郷駅」「新三郷駅」行き
桜土手バス停から徒歩10分

JR・京成「金町駅」から
バスで10分土日のみ運行
京成バス「水元公園循環バスファミリーシャトルバス」
「水産試験場跡」下車 徒歩で1分

水元公園の蓮2021SNSの反応

水元公園の蓮の花や睡蓮は、毎年楽しみにされているファンも多く、きれいな写真をあげてくれていましたよ!

うっとり。
きれいに咲き始めていますね。
早く見に行きたい!!

去年は少しだけですが9月の終盤にも見ることが出来たようです。
今年も長い期間咲いてくれるといいですね。

まとめ

今回はこれから最盛期を迎える、水元公園の蓮の花、睡蓮の情報をまとめてみました。

広々とした水郷の水辺に咲く蓮の花や睡蓮をみて、日ごろのストレスを解放したいです。

心地よい散策を楽しめるスポットとなっていますよ!
心も身体も癒されること間違いなしです♪

これからの季節、コロナにも暑さにも気をつけてお出かけくださいね。

今回は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました