恋とオオカミ|ルールまとめ!再放送や見逃し配信についても調査

TV

AbemaTVで大人気の恋愛リアリティショー「オオカミくん」の新シリーズが
いよいよ2月14日(日)22時から配信開始しましたね!

大人気のシリーズで今回がシーズン9になります。
今回のタイトルは「恋とオオカミには騙されない」

毎回、なんで人の恋愛にこんなにドキドキするんだろうと思いながら、ハマっています。
あっというまにハマっています。

今回は、初めてオオカミシリーズをご覧になった方にも、わかりやすく「恋とオオカミには騙されない」のルールについて、説明していきたいと思います。
★すでにハマっているかたも復習をかねて、ぜひぜひご覧ください!

では今回は「恋とオオカミ|ルールまとめ!再放送や見逃し配信についても調査」として、大人気の恋愛リアリティショー「恋とオオカミには騙されない」のルールや再放送、見逃し配信の情報についてまとめていこうと思います。

さっそく紹介していきます!

https://ma291.jp/tv/okamisora/
https://ma291.jp/tv/okamiryoka/

恋とオオカミ|ルールまとめ!

「恋とオオカミには騙されない」には、番組独特のルールがいくつかあります!

オオカミシリーズの基本ルール

最大の基本ルールは、恋をするために集まった男女10人の中に、絶対に恋をしようとしないオオカミが潜んでいるということです。

出演する男女メンバー10人がデートをしたり、共同作業をしたりする中で、悩んだり傷ついたりしながら、好きな人を見つけて、真実の恋を手に入れようと、奔走する恋愛リアリティショー。

でもその10人の中に恋をしない、恋をしているフリをするオオカミが潜んでいるのです。

真実の恋を手に入れるためには、オオカミに騙されないように、好きな気持ちがあっても見極めないといけないのです。

誰が本気で自分を好きと言っているのかを見極めて、さらに自分がオオカミでないことを相手に信じてもらう必要もあります。

もちろん視聴者にも誰がオオカミなのか、分からないので、出演者の恋のゆくえを見守りながらもドキドキです。

恋とオオカミには騙されない新ルール

今までのオオカミシリーズでは、男女どちらかにオオカミが潜んでいるというルールでした。
そのためタイトルも、オオカミくんオオカミちゃん、となっていました

シーズン8「オオカミくんには騙されない」2020年8月~11月放送
シーズン7「月とオオカミちゃんには騙されない」2020年1月~3月放送
シーズン6「オオカミちゃんには騙されない」2019年7月~9月放送

今回のシリーズでは、タイトルを「恋とオオカミには騙されない」として、
男女のどちらにオオカミが紛れているのは分からない!

しかもオオカミは1名以上潜んでいるということ。
オオカミが男の子なのか、女の子なのか、または男女両方にいるのかも秘密。
初のダブルオオカミもありです。

参加メンバーは、自分以外を疑いつつ恋をすることになるので、恋をする相手だけでなく、相談相手も慎重に選ばなければいけないんですよね。

そんな駆け引きも見どころです。
そのオオカミの存在によって、惑わされながらも進んでいく展開にドキドキなのです。
★毎回思わぬ展開があって見逃せません!

オオカミシリーズ ルール「太陽LINE」

期間をとおして1人一回だけ使える「太陽LINE」
オオカミシリーズには、気になっている相手をデートに誘いたいときに使う「太陽LINE」というルールがあります。

この「太陽LINE」は、デートに誘いたい相手だけではなく、メンバー全員に一斉に送られるものです。

そのため、全員に知られてしまうのです。
気になる相手をデートに誘ったけれど、他のメンバーも自由に参加可能。

気になる相手をデートに誘ったけれど、結局参戦するメンバーが多く、気がつけばグループ行動になることがけっこうあります。

そのため太陽ラインは、ここぞ!というタイミングではなくて、相手のことをもっと知りたい、近づきたいってときに使われることが多いです。

一回しか使えませんので、みんな慎重につかっていますね。

オオカミシリーズ ルール「月LINE」

太陽LINEと同じく、期間中に1人一回だけ使える「月LINE」
「月LINE」は送った相手のみに届きます。

二人きりでデートしたい時や、相手に印象づけたいとき、アピールするべきタイミングで使われます。

そして、LENEの内容は送った相手にだけ届きますが、誰が「月LINE」を使ったかということは、メンバー全員に知らされますので、気になっている相手が使ったのに、自分にこないとなるとヤキモキ、モヤモヤです。

この「太陽LINE」「月LINE」のルールはシーズン4の「太陽とオオカミくんには騙されない」から導入されたルールです。

このルールの導入に、さらに胸キュンな展開がふえました!
基本的にはデートに誘うことが多いですが、男の子同士、女の子同士で話し合うために使われることもありました。

オオカミシリーズ ルール「赤いブレスレット作戦」

男子メンバーから、第一印象の良い女子メンバーに赤いブレスレットを手渡す「赤いブレスレット作戦」

オオカミシリーズでは、番組開始の前半におこなわれる、おなじみのイベントです。

これで、男子メンバーが第一印象で選んだ女子メンバーに赤いブレスレットを手渡し、気持ちを話すというもの。

この時点で、誰がどの子を気になっているのか、だいたい知ることができるのです。複数からもらえる女の子もいれば、誰からももらえない女の子もいます。

とはいえ、第一印象なのでその後、大きく展開があります。

オオカミシリーズ ルール「オオカミ投票」と「落ちないで制度」

オオカミシリーズでは、視聴者が脱落者を決める「オオカミ投票」というルールがあります。

番組放送期間の中頃に、最もオオカミと疑われるメンバーが視聴者投票によって脱落してしまうルールです。脱落者の発表は、メンバー全員が集められて、ひとりずつ花火が打ち上げられます。

打ち上げられた花火の色で脱落者が知らされるのです。

■打ち上げられた花火が赤→脱落
■打ち上げられた花火が白→セーフ

しかし、脱落者を復活させるチャンスもあるのです。
これが「落ちないで制度」
メンバーが与えられたミッションをクリアした場合、この制度を使うことができます。

オオカミシリーズ ルール 最終告白までオオカミの正体はわからない!

これが最大のドキドキなのですが、オオカミは最後の最後までわかりません。

オオカミの存在は最終の告白まで、誰もわからないルールです。最終告白のときに、告白される相手は全員オオカミの着ぐるみを着て、赤い風船を持っています。

■オオカミだった場合
→告白された後に赤い風船を手放す

■オオカミではないけれど、告白を断る場合
→着ぐるみの頭の部分をとって顔をだして断る

■オオカミではなく、告白も受け入れる
→告白された後に赤い風船を手渡す

恋とオオカミ|再放送や見逃し配信について調査

すでに大人気の「恋とオオカミは騙されない」の再放送や見逃し配信はあるのでしょうか。

恋とオオカミには騙されないの再放送・見逃し配信は?

シーズン9「恋とオオカミは騙されない」は2月14日(日)22:00から配信スタートしています。

残念ながらいまのところ再放送の情報はあがっていませんでした
また、見逃し配信についても今のところ、情報はありません。

でも!今までのオオカミシリーズ、シーズン1~8はABEMAで配信していますので、おそらく今回放送中の「恋と狼には騙されない」もいづれ、ABEMAで見られるかと思います。

現在、ABEMAで過去のオオカミシリーズの各1~3話は無料視聴できます!

4話以降は、ABEMAプレミアムの会員のみ視聴可能となりますが、まだ見ていないかたや、過去のオオカミシリーズが気になるかたはまずは無料視聴で見てみるのがおすすめです。

絶対にキュンキュンします!
↓ ↓ ↓

過去のオオカミシリーズまとめ!

■シーズン8「オオカミくんには騙されない」
2020年8月~11月放送

■シーズン7「月とオオカミちゃんには騙されない」
2020年1月~3月放送

■シーズン6「オオカミちゃんには騙されない」
2019年7月~9月放送

■シーズン5「白雪とオオカミくんには騙されない」
2019年1月~3月放送

■シーズン4「太陽とオオカミくんに騙されない」
2018年7月~10月

■シーズン3「真冬のオオカミくんには騙されない」
2018年1月~3月

■シーズン2「真夏のオオカミくんには騙されない」
2017年7月~9月

■シーズン1「オオカミくんには騙されない」
2017年2月~4月

まとめ

今回は「恋とオオカミ|ルールまとめ!再放送や見逃し配信についても調査」として、
2月14日(日)からスタートした大人気の恋愛リアリティショー

「オオカミ」シリーズの最新作「恋とオオカミには騙されない」の最新ルールと、基本ルール。

また再放送や、見逃し配信、AMEMAでの視聴についてまとめてみました。

しかし今回の「嘘つきオオカミ」は誰なんだろう。
予想できましたか?
私は、ぜんぜんわかりません。全員あやしく見えてきました。

★次回が楽しみ楽しみ。☆
今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました!

https://ma291.jp/tv/okamiaoi/
https://ma291.jp/tv/okamimokudai/

コメント

タイトルとURLをコピーしました