東京オリンピック開会式選手入場曲一覧まとめ(tokyo2020)

イベント

東京オリンピック(五輪)の開会式で選手入場曲一覧を紹介します。東京・国立競技場で開催されている東京オリンピック、各国選手の入場行進曲です!

東京オリンピック(五輪)の開会式で選手入場曲一覧

始まりましたね!東京オリンピック

開会式で各国の選手団が入場のさいに演奏される行進曲を紹介していきます。

行進曲は、日本のカルチャーで世界中で愛されているゲームのテーマ曲が選曲されましたね!

ドラゴンクエストのテーマから始まり、ファイナルファンタジー・モンスターハンターなど、日本から生まれた人気のゲーム音楽をオーケストラが演奏しています。

壮大で迫力あります^^

選手団の先頭に掲げられるプラカードも日本らしいアイデアです!

マンガの吹き出し風のデザインで漫画表現をモチーフにしています。

ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見えてくる演出にワクワクします。

【選手入場時の使用曲】

◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」

◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」

◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」

◆モンスターハンター「英雄の証」

◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」

◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」

◆エースコンバット「First Flight」

◆テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」

◆モンスターハンター「旅立ちの風」

◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」

◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」

◆ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk-on theme」

◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」

◆ファンタシースターユニバース「Guardians」

◆キングダムハーツ「Hero’s Fanfare」

◆グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1-1」

◆NieR「イニシエノウタ」

◆サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016」

◆ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」



<引用:square-enixHP>

壮大な音楽に合わせて各国の選手が入場してくる姿を見ていたら、
なんだか誇らしい気持ちになってしまいました。

すったもんだの東京オリンピックですが、こうなったら楽しんでいきたいですね!

ご覧いただいてありがとうございます!

イケメントルコ旗手ベルケ・サカ選手!メガネ男子のインスタ紹介
池田咲紀子(なでしこジャパン2021)出身大学や高校は?家族についても
競泳米国ケーレブドレッセルイケメン過ぎ!画像も(Tokyo2020)
高飛び込みトーマスデイリー(イギリス)がイケメン!画像や経歴を紹介
スケボ西矢選手中山選手が試合中に聴いていたラスカルが判明!

コメント

タイトルとURLをコピーしました