コロナの影響で休館していた、東京・豊洲にある「チームラボプラネッツTOKYO DMM」が、3月6日(土)から営業を再開しましたね!
大人気のチームラボプラネッツ、またすぐに混雑しちゃいそうですよね。
3月6日(土)から4月30日(金)までは、期間限定で、桜をモチーフにしたいつもと違う展示も楽しめますよ。
とはいえ、興味があるけど、チームラボプラネッツにってどんなところ?
どんな服装がいいの?と悩んでいるかたもいるかと思います。
そこで今回は「チームラボ豊洲でインスタ映えする服装まとめ!おすすめの色は?」として、
チームラボプラネッツでインスタ映えする服装や、おすすめのコーデや色などについてまとめていこうと思います!
★ではではチェックしていきましょう~☆
□
大人気のチームラボ豊洲ってどんなところ?
入館制限などの新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取った上で、
6月5日(土)より再開いたします。
<ご注意ください!!>
政府の緊急事態宣言の発出を受け、4月25日(日)よりしばらくの間、臨時休館とさせていただきます。再開については、決定次第公式サイトにてお知らせいたします。
<引用元:チームラボ豊洲公式HP>
豊洲にあるチームラボプラネッツは、個性的な展示で人気のスポットです。
チームラボとは、アーティストやプログラマー、数学者に建築家など、様々な分野のスペシャリストから構成されています。
★まさにスーパークリエイティブチームですね
!☆
チームラボは、アートによって、人と自然、そして自分と世界との新しい関係を、模索しています。
そんな、チームラボが手がける、超巨大没入空間が「チームラボプラネッツ」
チームラボの概念を、気軽に体感できる刺激的で贅沢な空間です!
ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」のデジタルアートですね。
作品が水に関係しているのも大きな特徴的です。
※正式名称は「teamLab Planets TOKYO DMM.com」
初teamLABO planets
めっちゃ楽しかった( *¯ ꒳¯*)✨#チームラボプラネッツ#KuroPhoto pic.twitter.com/dWDYSLh49p— Kuro×photo (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ (@kalus1215) December 1, 2020
チームラボ豊洲でインスタ映えする服装をチェック!
その日のコーデによって、楽しみかたが変わってしまうといっても過言ではありませんので、要注意です!
服装によっては楽しめないどころか、入れないエリアもあるので、行ってから残念!なんてことがないように、事前にチェックしていきましょう!
チームラボプラネッツで、おすすめの服装は?
チームラボプラネッツ豊洲は、施設内に水を張っているエリアがあります。
そのため、チームラボプラネッツは入場から退場まで、裸足で鑑賞するスタイルとなっています。
さらに足場の悪いエリアもありますので、コーデには気を配る必要があります。
【チームラボプラネッツでおすすめの服装やコーデ】
■ヒザまでまくることができる、ゆったりめのパンツやジーンズ
■暖かくなったらショートパンツがおすすめです
■スカートで行く場合には、インナーパンツをお忘れなく!
■ワンピースの場合には、短めをチョイス!インナーパンツをお忘れなく!
■ボトムスは限られてきますので、トップスにポイントを!
■入場から退場まで、裸足で鑑賞すますので、裸足になりやすいコーデで!
ロングスカートだと、裾をまくってずっと押さえておく必要があり、展示にも集中できないですよね。
せっかくのチームラボプラネッツ、他ではできない体験なので、思い切り体感して楽しんでください!
ちなみに、水に濡れても、タオルの貸し出しがありますので、服装以外は気をつかうことはありません。着替えのスペースや、無料ロッカーも完備されています!
チームラボプラネッツでは、ハーフパンツの貸し出しがあります。
※貸し出しのハーフパンツには数に限りがあるのでご注意くださいね。
でも、せっかくインスタ映えする写真を撮影できるのに、臨時の貸し出し品ではちょっと残念。
できればお気に入りの服装で写真を撮りたいですよね!
チームラボプラネッツで、おすすめの服装の色は?
どこを切り取っても映えそうな、チームラボプラネッツ。
たくさん写真を撮りたくなっちゃいます。素敵な写真を撮りたいですよ。
チームラボプラネッツでは、さまざまな色の光や映像に包まれますので、服装の色は断然「白」がおすすめ。
「白」や「ライトグレー」がおすすめです!!
洋服にも映像や光が反映されるので、「白」や「ライトグレー」だと、きれいに映りますよ!
そういえば、この間チームラボ行ったときに撮ってもらったんだけど…
白い服着てくと楽しいかも(≧∀≦*)
1着でデザイン違いを何着も着てる気分になった(笑) pic.twitter.com/CBVS3Pxfpw— だまん (@devil_yamada) September 7, 2019
どんな色の光も美しく映してくれるので、アートと一体化した感覚も楽しめます。
写真に撮った時にも映えること間違いなし。
または、チームラボプラネッツの展示をメインに撮影されるのであれば「黒」もおススメです。
美しい光の映像の邪魔をすることなく、映える写真が撮影できますよ!
「チームラボプラネッツ」(東京・豊洲)の作品が、春限定で桜が広がる空間に変化。
巨大なドーム空間いっぱいに桜が咲き渡り、来場者がはだしになって水の中を歩く作品では、水面に桜の花びらが舞い散ります。3月6日(土)から。https://t.co/1M62cOL7EL pic.twitter.com/ZNFU5wqwVm— チームラボ / teamLab (@teamlab_news) February 25, 2021
素敵な映え写真をたくさん撮ってくださいね!
チームラボプラネッツでの服装の注意点!
チームラボプラネッツ豊洲で心おきなく楽しみために、注意したいことがいくつかあります。
【避けておきたいNGコーデ】
■タイトなパンツやジーンズ
→水の張ってあるエリアでは、ヒザ上まで裾をまくる必要があります。
■ワイドパンツ
→床に鏡が張ってあるエリアで、下着が見えてしまいます。
■スカート
→床に鏡が張ってあるエリアで、下着が見えてしまいます。
ロングスカートだと、水の張ってあるエリアでは、まくり上げて歩くことになってしまいます。
■ワンピース
→同じく、床に鏡が張ってあるエリアで、下着が見えてしまいます。
ロングだと、水の張ってあるエリアでは、まくり上げて歩くことになってしまいます。
入場禁止ではありませんが、心おきなくチームラボプラネッツで楽しむためにも、
避けたいコーデですね。
チームラボプラネッツの展示は、他にはない個性的な作品ですよね。
水の深さが、大人の身長でヒザくらいまでくる中を歩くものもあります。
チームラボプラネッツTOKYOでは、館内の滞在人数を制限しているため、お客様同士、十分に距離を保ってご鑑賞いただけます。
(展示面積に対して1人あたり10㎡相当)ゆとりある空間でアート作品をお楽しみください。
▼その他の新型コロナウイルス感染防止策はこちらhttps://t.co/4ZfKmRHdLg pic.twitter.com/5lo9J3AaZD— チームラボ プラネッツ TOKYO (@teamLabPlanets) September 24, 2020
スカートの長さには注意が必要です!
館内へ裸足で入るため、タイツや、ストッキング、レギンスも脱ぐことになりますので、ご注意を!
★お出かけ前にペディキュアのチェックも!☆
また、どれくらいの厚着でいけばいいのか心配されるかたがいますが、そこは特に心配はいりません。
水の温度も調整されていて心地よいですし、館内はコートや上着を脱いで、普通に鑑賞できます。
チームラボプラネッツお得情報!
3月6日(土)から営業を再開した、チームラボプラネッツ。
今、行くとすごくおトクです!
チケットが15%OFFになるクーポン割引実施中です!
3月6日(土)~4月23日(金)の期間限定でチケットが15%OFFになる割引クーポンが発行されています。
・クーポンコード:planets
・対象期間:3月6日(土)~4月23日(金)
・割引方法:チームラボプラネッツの公式サイトで、チケット購入時に
クーポンコード「planets」を入力し「適用」ボタンを押すと、15%OFFの割引価格で購入できます。
大人チケットの価格は3,200円→2,720円に!
★かなりおトク!この機会に行きたいです!☆
①2021年3月6日(土)から4月30日(金)までの期間限定で、桜をモチーフにしたいつもと違う、楽しめます。
②2021年3月6日(土)から4月23日(金)までの期間限定で販売中のチケットが15%OFFになる割引クーポンあり!
③敷地内にあるフードスタンド「Everything is in your hand□」で桜のスイーツが発売されます。
🌸お台場&豊洲の「#チームラボ」に春限定作品🌸#お台場 の「#チームラボボーダレス 」と、#豊洲 の「#チームラボプラネッツ」に、3月から春限定のアート作品が登場! 3/6(土)より再開の「チームラボプラネッツ 」は、4/23(金)まで、15%OFFで楽しめます🥰@tL_Borderlesshttps://t.co/mAQgIF23EJ pic.twitter.com/whmDGTgzqY
— 子どもとお出かけ情報 いこーよ&いこレポ (@iko_yo) March 4, 2021
桜スイーツが美味しそう!!!🌸
豊洲「チームラボ プラネッツ」、3/6に営業再開!
✅昨年公開できなかった桜作品を2つ公開🌸
✅併設フード店で桜スイーツを発売😍
✅15%オフで入場できるクーポンあり👍https://t.co/9caOxMV0gF— とよすと (@toyosu_tokyo) February 25, 2021
まとめ
今回は「チームラボ豊洲でインスタ映えする服装まとめ!おすすめの色は?」として、
チームラボプラネッツに行くのにおすすめの服装、コーデや色などについて調べてみました。
①チームラボプラネッツで100%楽しむには、ゆったりしたパンツやジーンズがおすすめ!
②スカートやワンピースの場合にはインナーパンツやショートパンツをお忘れなく!
③入場から退出まで館内は裸足で裸足で鑑賞です!
④インスタ映えには、服装の色は白やライトグレー、黒がおすすめ!
⑤ただいま期間限定15%OFFの割引クーポン発行中
★素敵な映え写真をたくさん撮って楽しんできてくださいね!☆
今回は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました!
チームラボティータイム|岡山醤油ギャラリーの混雑や駐車場も
ライゾマティクス展|現代美術館の混雑状況や口コミを調査!
□
コメント