年末の集中放送で「タイガー&ドラゴン」の再放送をしていますね!
主演は「TOKIO」の長瀬智也さんと「V6」の岡田准一さん。
2005年の4月の「金曜ドラマ」枠で放送されたので、15年も前の作品なんですね。
根強いファンも多く、待望の再放送です。
★今見ても、色あせることない名作ドラマですね!☆
落語をモチーフにした人情、家族愛、師弟愛をうまくシリアスを交えながらコメディタッチにテンポよく進みます。
宮藤官九郎さんのドラマはどれも面白くて名作ぞろいですが、その中でも通好みの作品といえますね!
もちろん、さすがクドカン作品!ひと癖もふた癖もあり一筋縄ではいきません!
また出演者も今や主役を張る俳優さんが脇役で多く出演、豪華な顔ぶれです。
今や紅白出場歌手、大人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」では主役の星野源さんも、西田敏行さん演じる落語家の弟子のひとりとして、坊主頭で出演しています。
他にも今や主役を張る豪華な脇役陣にも注目してみました!
□
タイガー&ドラゴン星野源も出演!豪華な脇役陣に注目
今や紅白出場歌手、大人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」では主役の星野源さんも、西田敏行演じる落語家の、弟子のひとり、林家亭 どんつく(はやしやてい どんつく)として坊主頭で出演しています。
小悪魔な魅力を振りまくめぐみ役は、ご結婚され今や3児の母となった伊東美咲。
★伊東美咲さんのインスタを覗いてみると、ハワイ在住、今も変わらずの美しさとプロポーションをキープされていました。☆
クドカンドラマではおなじみの塚本高史、古田新太、阿部サダヲ、薬師丸ひろ子、森下愛子、も出演しています!
また「au三太郎シリーズ」の浦ちゃんでおなじみの、桐谷健二も個性的な役で出演。
その他にも今やメジャーシーンで大活躍の、主役を張れる豪華な俳優陣が脇を固めています。
蒼井優、北村一輝、大森南朋、、荒川良々、銀粉蝶、尾美としのり・・・
怪演でブレイクした松本まりかも、コギャル役で少しですが出演していますよ。
くせ者ぞろいが脇を固める「タイガー&ドラゴン」必見です。
先日、星野源さんが「あちこちオードリー」に出演したときに、売れなくてセリフが一言の時代も長く、必死だったと語っていましたが、まさにこの時代のお話しなのかなぁ。と思ってしまいました。
タイガー&ドラゴン再放送 基本情報
見どころ
思わぬことから、落語家 林家亭どん兵衛(西田敏行)に弟子入りをした、笑うことを忘れた天涯孤独のヤクザ虎児(長瀬智也)とどん兵衛の息子で天才的な落語のセンスを持ちながら、家を飛び出しセンスゼロの洋服屋を営む竜二(岡田准一)を中心に展開していくストーリーです。
ストーリー自体が、落語の演目にそった展開で、古典落語を現代版にアレンジして進むので自然と落語の演目も理解できます。落語を知らなくても全然OK!なのです。
古典落語を現代版にアレンジして進む宮藤官九郎さんの脚本って、やっぱり天才。
そして、ただのコメディで終わらないのもクドカンの鉄板。
★笑える話なのに、ついつい泣かされます。☆
人情、家族愛、師弟愛、に毎回ホロリとさせられ、感動します。
プロデューサー磯山晶と脚本宮藤官九郎の名コンビ
数々の名作、ヒット作を生み出してきた、TBSプロデューサー磯山晶と脚本宮藤官九郎の名コンビによる作品です。過去には数々の名作があります。
池袋ウエストゲートパーク(2000年・2003年)
木更津キャッツアイ(2002年)
マンハッタンラブストーリー(2003年)
★タイガー&ドラゴン(2005年)
うぬぼれ刑事(2010年)
ごめんね青春!(2014年)
そして待望の新作!
2021年1月期の金曜ドラマ「俺の家の話」が放送されます。
磯山晶プロデューサーと宮藤官九郎さんの11年ぶりのタッグ。
主演は来年3月末でジャニーズ事務所の退所が決まっている長瀬智也さん。
長瀬と宮藤が11年ぶりにタッグを組む本作は、濃すぎる家族が織りなすホームドラマ。長瀬演じるピークを過ぎたプロレスラーの観山寿一が、能楽の人間国宝である父の介護のため現役を引退し、
名家の長男として家族と謎の女性介護ヘルパーを巻き込んで、介護と遺産相続を巡る激しいバトルを繰り広げる。
キャストには、主演の長瀬のほか、戸田恵梨香、西田敏行、桐谷健太、永山絢斗、井之脇海、女優の江口のりこ、平岩紙、お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次の出演が決定している。
引用元:クランクイン
★楽しみ過ぎます!☆
まとめ
タイガー&ドラドン~泣かせてぇんじゃねぇ、笑わせてぇんだ
粋です。粋すぎます。
ご覧になっていない方はぜひ!
ストーリーも役者さん達どちらも本当に最高です。
□
コメント