豊島将之竜王のわらび餅の販売店や通販情報!味や値段の紹介も

SHOP

将棋の豊島将之竜王が藤井聡太王位に挑戦する第62期王位戦(名古屋能楽堂)。

豊島将之さんが1・2日目と勝負飯・将棋飯で連日おやつに注文した「わらび餅」の販売店や通販の情報、味や値段や口コミについてご紹介します。

豊島将之竜王の「わらび餅」とは

豊島将之さんが1日目、2日目の午後のおやつに注文した「わらび餅」は
名古屋マリオットアソシエホテル内にある「日本料理 京都つる家」のものです。

2日間連続で注文するとは、かなりのお気に入りですね。

すごく気になります!

豊島将之竜王のわらび餅の販売店や通販情報

豊島将之さんが2日連続で召し上がった「わらび餅」は名古屋マリオットアソシエホテル内にある「日本料理 京都つる家」製です。

「日本料理 京都つる家」で食べることが出来ます!

ただ、「日本料理 京都つる家」は会席のみの提供で、「わらび餅」を単品で注文することはできません

「わらび餅」がつく会席とは?

豊島将之さんが食べた「日本料理 京都つる家」の4800円以上の限定20食の会席で、デザートに「わらび餅」が付いてくるようです。

季節や、その時々でメニューが変わるため、事前にチェックされることをおすすめします!

⇒名古屋マリオットアソシエホテル内の「日本料理 京都つる家」

そして残念ながら「日本料理 京都つる家」では「わらび餅」のお土産や通販の取り扱いもないとのこと。

気軽に食べることは出来ないようです^^;

しかし!系列店の京都つる家茶房の「わらび餅」は気軽に味わうことができますよ!

系列店 京都つる家茶房!

豊島将之さんが食べたわらび餅と同じものではありませんが「日本料理 京都つる家」の系列店「京都つる家茶房」でわらび餅を味わうことができます。

「京都つる家茶房」は、抹茶を中心に和素材を活かしたスイーツを中心に軽めの食事もあります。

【店名】
京都つる家茶房 ヒルトンプラザイースト


【住所】
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-8-16ヒルトンプラザイースト地下1階

【電話】
06-6485-7268

【営業時間】
11:00〜20:00
(ラストオーダー19:30)

【アクセス】
■地下鉄四つ橋線「西梅田」駅より徒歩1分
■阪神本線「梅田」駅より徒歩1分
■JR東西線「北新地」駅より徒歩2分
■JR「大阪」駅より徒歩2分

⇒京都つる家茶房 ヒルトンプラザイースト

残念ながら、こちらでも「くず餅」のお土産や通販の取り扱いはありませんでした

豊島将之竜王のわらび餅の味や値段・口コミも

「日本料理 京都つる家」のわらび餅は、会食のデザートのみとのことですが、
系列店の「京都 つる家 茶房」のわらび餅情報は、SNSでも多くあがっていました!

自家製わらびもち 756円

素材にこだわり、その日の朝に料理人が丁寧に作っている「自家製わらび餅」
つるんとした喉ごしと、ぷるぷるの食感を楽しめるそうです!

まとめ

今回は、豊島将之竜王が藤井聡太王位に挑戦をした王位戦で、連日おやつに注文した「わらび餅」の情報をまとめました。

■「わらび餅」は、名古屋マリオットアソシエホテル内「日本料理 京都つる家」製

■「日本料理 京都つる家」では「わらび餅」の単品の注文はできませんが、
4,800以上の限定20食の会席のデザートとして食べることが出来ます。
(季節によってメニューがかわるので事前にご確認ください!)

■「日本料理 京都つる家」では「わらび餅」の持ち帰りや通販の取り扱いはありません。

■系列店「京都 つる家 茶房」でわらび餅を味わうことができます!

■系列店「京都 つる家 茶房」でも「わらび餅」の持ち帰りや通販の取り扱いはありません。

今回は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

藤井聡太のぴよりんアイスの味や値段!買える場所や通販の情報も
ショートケーキ缶の通販情報!販売店舗の名前や地図付き紹介も

コメント

タイトルとURLをコピーしました